【スマホで簡単】DMM CFDの口座開設手順と使い心地をレビュー|初心者におすすめな理由とは?

CFD業者比較

こんにちは、C絵筆(しーえふで)ちゃんです🖌

「CFDってむずかしそう」「証拠金の管理がややこしいって聞いた…」

そんな不安を感じていませんか?

今回は、実際にスマホだけでDMM CFDの口座を開設&取引してみた体験をもとに、「初心者にやさしい」ポイントをわかりやすく紹介します!

DMM CFDってどんなサービス?

DMM CFDは、DMM.com証券が提供するCFD(差金決済取引)サービスです。

株価指数や商品(金・原油など)、米国株などを、レバレッジをかけて手軽に取引できます。

特にスマホに最適化された設計で、初心者でもスムーズに使えるのが魅力です。

なぜDMM CFDは初心者に向いているの?

ポジションごとにロスカットレートを管理する必要がない!

多くのCFD業者、特に最大手のGMOクリック証券では、ポジションごとにロスカットレートが設定される独自の仕組みが採用されています。

簡単に言えば、ポジションを取ると、そのポジションに対して最低限の証拠金が自動で割り当てられます。ですが、ロスカットを避けたい場合は、各ポジションごとに「任意証拠金」を自分で設定する必要があります。これを怠ると、含み損が少し出ただけでもロスカットされてしまいます。

メールボックスがロスカットアラートでいっぱいになるよ♪

これが本当にややこしく、初心者にとっては「どのポジションにいくら割り当てるべきか?」と悩む原因になります。

一方、DMM CFDでは「任意証拠金」という概念そのものがありません。指数CFDと商品CFDそれぞれで証拠金がまとめて管理されるため、ポジションごとの細かい調整が不要で、証拠金管理で迷うことがありません!

スマホで完結!申込〜取引までシンプル

DMM CFDはスマホでの利用を前提に作られており、

  • 口座申込
  • 本人確認
  • 初回ログイン
  • 入金と注文

がすべてスマホで完結できます。

パソコンがなくても、外出先でも、サクッと始められる。
とりあえず試してみようという初心者にとっては、最高のハードルの低さです!

画面設計がやさしい

とにかく見やすくて、操作が直感的!

  • 注文ボタンが大きく、わかりやすい表記
  • 上段のチャートはワンタッチで足(Tick、1分、1日など)を変更可能
  • 余計な設定がない=迷わない
  • とりあえず「スピード注文」を選べばOK

複雑な画面や専門用語に戸惑うこともなく、感覚的に「触りながら覚える」ことができます。

実際に口座開設してみた(画像つきフロー)

ここからは、実際に私がスマホで口座開設を申し込んだ流れを紹介します。

ステップ1:ホームページにアクセス

DMM CFDの公式サイトにアクセスして、右上の「アカウント登録(無料)はこちら」ボタンを押します。

【PR】【DMM CFD】初心者も納得の取引ツール
DMM CFDの公式サイト
Screenshot

ステップ2:基本情報の入力

名前・住所・連絡先・勤務先など、必要な情報を順番に入力します。

お客様情報入力画面

ステップ3:本人確認書類の提出

スマホのカメラで運転免許証などを撮影してアップロード。 本人確認のセルフィー動画も指示通りに撮ればOKです。

ステップ4:マイナンバーカードの画像を提出

マイナンバーカードの画像をアップロードして、マイナンバーの提出を完了させます。

ステップ5:申込完了!

すべて入力・提出を終えると、申し込みは完了です。確認メールが届くので、あとは審査を待つだけ。

私の場合は、翌日には審査が完了し、口座開設完了の通知が届きました。

スマホアプリの取引画面はスタイリッシュで使いやすい!

ログインして最初に表示されるホーム画面は、メニューがすっきりしていて直感的。入金までの導線もシンプルで、すぐに取引の準備が整いました。

「レート」画面では主要な銘柄が一覧で表示されており、そこからタップするだけで取引画面に移動できるので、ストレスなく操作できます。

レート画面

スピード注文の画面も、デザインが洗練されていて操作も軽快。特に初心者でも迷わない設計になっていて、「あ、これは使いやすそう」と感じたのが第一印象でした。

取引画面

アプリは使いやすいけど、気になる点も。でも初心者なら問題なし!

最初に金スポット(ゴールド)を見ていて、「じゃあNASDAQ100はどこにあるの?」と探しているうちに気づいたのがこれ。
DMM CFDでは、商品系と株価指数系で取引画面が完全に分かれているんです。

つまり、金などの商品を見ているときに株価指数に切り替えたい場合は、いったんトップ画面に戻ってから別カテゴリを選び直す必要あり

これは慣れれば問題ないのですが、最初はやや戸惑うかもしれません。

DMMの取引画面切り替え

まとめ|こんな人におすすめ!

DMM CFDはこんな人におすすめです:

  • CFDをはじめてみたい初心者の方
  • 証拠金の割当などに悩みたくない方
  • スマホだけで簡単に取引したい方

とにかく「迷わず始めたい!」という人には、 ピッタリのCFDサービスだと感じました🖌✨

✅ CFDに興味がある方は、まずはDMM CFDで試してみてはいかがでしょうか?

【PR】DMM CFDの口座開設はこちら

コメント